- 旅行先が決まらない?KBSニュース広場、20秒で見る<隠れた観光名所>7月1週
- KBSニュース広場で紹介する隠れた観光名所7ヶ所をご紹介します。水宗寺、大王岩、水の庭園など、多様な魅力を持つ場所が紹介されます。
9月第2週、もうすぐお中元のお盆休み。
秋の気配を感じていたと思ったら、また夏に戻ってしまった😰
9月なのに「熱帯夜」に「猛暑警報」とは…。改めて気候変動が心配になりますね。
皆様、お中元は健康で楽しく過ごされますように。
出典:KBS
汝矣島(ヨイド)
汝矣島には有名な大型ショッピングモールがあり、美味しいお店やカフェも多いので、訪れるのに最適です。
さらに、漢江公園や汝矣島公園など、散歩やピクニックに最適な季節が近づいてきたので、訪れてみてはいかがでしょうか?
7月にご紹介したソウルダル(서울달)も忘れずに!
出典:KBS
加平(カピョン)水上レジャー
住所:京畿道加平郡加平邑
Googleマップ
ソウルから近い加平は、様々な水上レジャースポーツを楽しむことができる場所です。
「猛暑よ、さようなら!」という言葉が似合わないほど、まだ夏は終わっていません。最後の水遊びに出かけるのはいかがでしょうか?
出典:KBS
SeMAバンカー
汝矣島公園のすぐ隣にあるSeMAバンカーは、韓国の近代史の苦難を象徴する施設で
歴史ギャラリー特別展に加え、空間の美的特性と場所を反映したプロジェクトを紹介する美術館です。
1970年代の軍事政権時代に建設されたと推定されるバンカーは
2005年、汝矣島乗換センター建設のための現地調査中に発見されました。
2013年にソウル未来遺産に指定され、ソウル市立美術館が展示スペースとして管理しています。
約495㎡の展示室は、写真、映像、インスタレーションなど現代美術の展示や様々なプログラムの運営が可能なスペースです。
約65㎡の歴史ギャラリーは、SeMAバンカーのアイデンティティを保存し、再解釈する空間で
バンカーの歴史を思い出したり、振り返ったりできるように関連資料を展示する一方、バンカーで行われている
企画展やSeMAバンカーアーカイブプロジェクトなどを紹介する空間としても活用されています。
バス停のすぐそばにあり、入場料も無料です。
(出典:韓国観光公社)
出典:KBS
景福宮(キョンボックン)慶会楼(キョンフェルー)
景福宮慶会楼、朝鮮時代の最大規模の壮大な楼閣
朝鮮時代最大規模の楼閣で、国家の慶事や外国の使節を迎えて宴を催した場所です。
歴史と建築
造成:朝鮮太宗12年(1412年)に池を拡張して大きく建て直されました。
壬辰倭乱(イムジンウェラン):焼失した後、高宗4年(1867年)に再建されました。
規模:正面7間、側面5間の2階建てで、壮大な規模を誇ります。
屋根:팔작지붕(パルジャクチブ)で、風格のある姿をしています。
控(こう):簡潔な形の控を使用し、すっきりとした印象を与えています。
柱:外側は四角い柱、内側は丸い柱を使用し、様々な雰囲気を演出しています。
床:1階は四角いレンガ、2階は床を敷き、床の高さを変えることで格を分けています。
建築的特徴と価値
朝鮮後期の楼閣建築の精髄:簡潔ながらも華やかな朝鮮後期の楼閣建築の特徴をよく示しています。
壮大な規模と美しい比率:単一平面としては国内最大規模であり、美しい比率を誇ります。
様々な建築要素の調和:様々な建築要素が調和して組み合わさり、完璧な造形美を見せています。
歴史的意義
王室の威厳と権威を象徴:国家の重要な行事を行った場所として、王室の威厳と権威を象徴しています。
朝鮮文化の花:朝鮮時代の建築、造園、絵画など、様々な文化が集約された空間です。
今日、慶会楼は多くの人が訪れる観光名所であり、私たちの文化の象徴として位置づけられています。
景福宮慶会楼特別観覧は下半期は8月から10月まで運営されます。
毎週火曜日と法定祝日は休館
観覧時間は1日4回(10時、11時、14時、16時)運営
解説者の特別解説とともに、慶会楼内部を約40分間見学
観覧料は無料(景福宮の入場料は別途)
景福宮管理所のウェブサイトでオンライン事前予約をする必要があります。
出典:KBS
景福宮(キョンボックン)香遠亭(ヒャンウォンジョン)
景福宮香遠亭、朝鮮王朝の美しい庭園
香遠亭は、朝鮮王室が休息をとっていた景福宮北側の後苑にある2階建ての楼閣です。
六角形の美しい外観と周囲の池、庭園が調和し、朝鮮時代の王室の品格と美しさを
そのまま残しています。
・香遠亭の歴史と意味
建設の背景:高宗が父の興宣大院君(フンソンテウォングン)の干渉から逃れて親政体制を確立し、
1873年に建春宮(コンチュングン)を建てる際に一緒に造成されました。
名称の由来:「香遠(ヒャンウォン)」は「香りが遠くまで届く」という意味で、北宋代の学者である周敦頤(チュドンイ)の「愛蓮説」から取った言葉です。
復元過程:朝鮮戦争で一部が消失しましたが、2021年の復元によって原型を取り戻しました。
特に、香遠亭に入る橋である「취향교(チュヒャンギョ)」は木造で復元され、さらに風情が増しました。
・香遠亭の建築的特徴
六角形の完璧な調和:六角形の礎石、平面、屋根など、すべての要素が六角形で構成され、
調和のとれた美しさを誇っています。
繊細な彫刻と装飾:柱、窓枠、屋根など、至る所に繊細な彫刻と装飾が施され、華やかさを添えています。
自然との調和:周囲の池と庭園と調和し、自然の中にいるような安らぎを与えてくれます。
・香遠亭の歴史的価値
朝鮮王室の文化を示す象徴:朝鮮時代の王室の生活様式と文化を垣間見ることができる貴重な文化遺産です。
建築技術の発達を示す事例:優れた建築技術と芸術性を示す建造物です。
香遠亭は、単なる建造物ではなく、朝鮮王室の歴史と文化を秘めた貴重な遺産です。
美しい自然と調和した建築美は、現代の人々にもやすらぎと平和を与えてくれます。
景福宮を訪れる際は、ぜひ立ち寄って朝鮮王朝の美しさを感じてみてください!
コメント0