主題
- #脱皮
- #多肉植物
- #鉢の管理
- #花
- #蓄電
作成: 2024-05-01
作成: 2024-05-01 18:26
左側の鉢『蓄電』と右側の鉢『ハートホヤ』
今年、インターネットで偶然見て、ハート型が可愛かったので、新しい鉢植えを買いました。
名前はそれぞれ「小さな愛」と「大きな愛」と名付けました。
黒ひげ「蓄電」とも呼ばれます。
最大で7cmにも満たない小さな多肉植物です。
乾燥気味に育てるのがポイントなので 表面がシワシワになったら水をやります。
水を欲しがっている合図を送る『蓄電』
水をやった後は通風にさらに気を配って過湿に注意する必要があります。
土鉢は水を早く乾かすので、多肉植物には一般的な陶器の鉢が良いそうです。植え替えの際に参考にしてください。
真夏の直射日光に当たると葉が焼けてしまうので柔らかな朝の光と夕方の光が良いです。
適温は10~12度。寒すぎず、暑すぎない場所が良いです。
初夏に脱皮をして個体数を増やすのですが、脱皮すると1つの体から2~3個になり、個体数が増えます。
このように新しい子株が成長するにつれて、外側の葉は落ち、新しい蓄電がハート型にその場所を占めていきます。
早く訪れた暑さで脱皮を始めた『蓄電』
まだ4月なのに暑さが早く来て、もう脱皮を始めました。割れた隙間から小さな子株が見えますね。
脱皮中は絶対に水をやってはいけません。無理やり剥がしてはいけませんので、ずっと見守るつもりです。
脱皮が終わったら水を一度やり、少しづつスプレーで管理します。
夏は休眠期なので水やりは控える必要があります。
秋には炎のような花が咲くのですが、今年は花を見られるか楽しみです。
コメント0