Rebeka letter

春の風に乗って旅に出よう!2024年全国桜の名所おすすめ

  • 作成言語: 韓国語
  • 基準国家: 大韓民国country-flag
  • 旅行

作成: 2024-02-07

作成: 2024-02-07 15:14

桜(さくら)は、バラ科サクラ属(Prunus)サクラ亜属(subg. Japanese cherry)サクラ節(sect. Cerasus)の植物の花です

韓国、日本、中国、ネパール、台湾、イラン、アメリカなど、北半球の温帯地域全域に咲きます。

観測標準木の1つの枝に3輪以上の花が咲いたときを「開花」、木の全体で80%以上花が咲いたときを「満開」と言います。

口コミで伝えられてきた、韓国でぜひ訪れたい桜の名所をまとめました。


春の風に乗って旅に出よう!2024年全国桜の名所おすすめ

出典:韓国観光公社

河東 双界寺 十里桜並木

住所:慶南 河東郡 双界寺キル 59

花開市場から双界寺の入口まで続く約6.2kmの桜並木は、河東を代表する桜並木であり、韓国で最も美しい桜並木の一つに数えられています。


春の風に乗って旅に出よう!2024年全国桜の名所おすすめ

出典:MBCドラマ『ロマンス』

鎮海 余佐川

住所:昌原市 鎮海区 中元ロータリー一帯

鎮海の桜の名所として知られる余佐川は、2002年のMBCドラマ『ロマンス』で、二人の主人公が鎮海軍港祭を見物中に初対面を果たした橋のある場所であり、放送されると同時に『ロマンス橋』と呼ばれるようになり、観光名所として急浮上しました。

4月に鎮海軍港祭が開かれると、市街地全体が桜の花で埋め尽くされますが、その中でも余佐川に沿って咲く桜のトンネル道は、有名な観光名所として知られています。余佐川の桜並木は、鎮海駅から平地橋まで約1.5kmに渡って河川に沿って形成されています。


春の風に乗って旅に出よう!2024年全国桜の名所おすすめ

出典:韓国観光公社

清州 無心川辺

住所:忠清北道 清州市 清原区 内徳路 53(内徳洞)

清州を通り、東西に横切り、南から北へ流れる無心川4kmの桜並木には、毎年春になると春の三原色が咲き乱れます。草地とヤナギの若葉の緑色、黄色のレンギョウ、白い桜。


春の風に乗って旅に出よう!2024年全国桜の名所おすすめ

出典:韓国観光公社

大清湖 桜並木

住所:大田広域市 東区 新上洞

忠北 宝恩郡 会仁面から大田市 山城洞まで続く桜並木は、なんと26.6kmにも及びます。

2012年に『世界最長の桜並木』としてギネスブックに登録**されました。

大清湖の両側に長く広がる美しい桜、錦江の雄大な景色を同時に楽しむことができます。


春の風に乗って旅に出よう!2024年全国桜の名所おすすめ

SBSドラマ『社内お見合い』最終回

仁川 自由公園

住所:仁川 中区 済物量路 232番キル 46

自由公園は、仁川港開港5年後に作られた、韓国初の西洋式公園です。

標高が高く、敷地が広くて森が鬱蒼としているため、散歩に最適です。

2022年のSBSドラマ『社内お見合い』の最終回で、二人の主人公が結婚を約束しながら歩いたシーンの撮影地でもあります。


春の風に乗って旅に出よう!2024年全国桜の名所おすすめ

出典:http://OCer.kr(IT、写真、レビューで見る世の中の話) / review_ocer@naver.com

春川 昭陽湖ダム

住所:江原特別自治道 春川市 新北邑 川前里 17-1

全国で桜の開花が最も遅い春川は、桜の遅咲きの名所として知られており、ソウル首都圏から日帰りドライブコースとしておすすめです。

桜の開花時期に合わせて『昭陽湖ダムウォーキング大会』も開催されます。

地元の人がおすすめするもう一つの桜の名所は、春川市 北山面 富貴里の村にある5kmの桜並木。

春川よりもさらに北に位置しているため、今年の春の桜を見逃したと残念に思っている方は、訪れても満開の桜を見ることができます。


春の風に乗って旅に出よう!2024年全国桜の名所おすすめ

出典:江陵観光開発公社

江陵 鏡浦湖

住所:江原道 江陵市 浄洞 鏡浦湖一帯

毎年4月に鏡浦一帯で開催される江陵鏡浦桜祭り(カンヌンギョンポサッチュンジェ)は、江陵を代表する春の祭りであり、毎年多くの国内外の観光客が訪れています。

5.21kmの鏡浦湖を囲む桜並木と春の花々を散策しながら楽しむことができます。


春の風に乗って旅に出よう!2024年全国桜の名所おすすめ

出典:忠清南道天気観光

公州 戒龍山

住所:忠南 公州市 盤浦面 東鶴寺1路 448-150

戒龍山桜祭り(ケリョンサンサッチュンジェ)は、毎年4月に開催される公州を代表する桜祭りです。

東鶴寺(トンハクサ)地区は、新元寺(シンウォンサ)、甲寺(カプサ)と共に公州を代表する桜の群生地であり、戒龍山の春を感じることができるため、多くの人々に愛されています。

東鶴寺の桜並木は、朴貞子(パクジョンジャ)三叉路から東鶴寺の入口まで続き、約4.5kmの区間で、約1000本の桜が両側に植えられており、まるで桜吹雪が降っているような壮観な景色が演出され、夜は雪のように美しく輝く桜を鑑賞することができます。


春の風に乗って旅に出よう!2024年全国桜の名所おすすめ

出典:Tistoryブログ ⓒshin's photo essay

全州~群山間 繁栄路 80里桜並木

住所:全北 金堤市 白求面 繁栄路 2188

全州と群山を結ぶ繁栄路の桜並木は、日本が湖南平野の米を略奪するために1908年に建設した道路です。

当時は全群道路(ジョンングンドロ)と呼ばれていましたが、1970年代に約6000本の桜を植えて桜百理路(サッチュンベクリキル)とも呼ばれています。

2000年から『桜マラソン大会』が毎年開催されています。


春の風に乗って旅に出よう!2024年全国桜の名所おすすめ

出典:霊岩郡

霊岩 100里桜並木

住所:全南 霊岩郡 霊岩邑 南風里

百済時代の学者、王仁(ワンイン)博士の生誕地である王仁博士遺蹟(ワンインパクサユジョン)へ向かう道中に、毎年春、美しい100里桜並木があります。


済州島(チェジュド):サムスンヒョル、ノクサンロ、ノクサンロ菜の花ロード、済州全農路桜通り、新山公園

昌原(チャンウォン):余佐川ロマンス橋、環境生態公園、中元ロータリー

光州(クァンジュ):中外公園、朝鮮大学校、雲泉貯水池、ファミリーランド

釜山(プサン):南川洞桜通り、大低生態公園、民主公園、五六島日の出公園

全州(チョンジュ):全州大桜並木、アジュン湖桜並木

大邱(テグ):イワールド、寿城湖、頭流公園、アヤン橋

浦項(ポハン):虎尾串(ホミゴット)、park1538 POSCO広報館、歓呼公園スペースウォーク

大田(テジョン):普門山、儒林公園、大清ダム桜並木、忠南大学校、KAIST本部

清州(チョンジュ):無心川辺、上党山城、珠峰村、大韓仏教曹渓宗修道院、美原川、大清ダム

ソウル:石村湖水、汝矣島漢江公園、南山、ソウル子供公園、徳寿宮、中浪川桜並木

京畿道(キョンギド):芳花垂柳亭、水原郷校、万石公園、京畿道庁路、華城行宮、エバーランド、光教マウルキル、西湖公園

仁川(インチョン):自由公園、月尾公園、富平公園、仁川大公園

江原道(カンウォンド):松伊公園、昭陽湖ダム、永郎湖、鏡浦湖水

2024年の桜の開花時期はいつ?

https://rebeka.durumis.com/ko/jinhae-gunhang-festival-opens-march-22-cherry-blossom-festival-earliest-in-62-years-2024-korean-cherry-blossom-flowering-period-irck1lbu

コメント0