Rebeka letter

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモンロケ地①

  • 作成言語: 韓国語
  • 基準国家: 大韓民国country-flag
  • 旅行

作成: 2024-02-15

作成: 2024-02-15 15:30

SBSドラマ「『マイ・デーモン』は、人間とデーモンの契約を題材にした、独特な世界観のファンタジーロマンスコメディドラマです。

キム・ユジョンは、ずる賢く率直なト・ドヒ役を、ソン・ガンは、冷徹で知的なク・ウォン役を見事に演じ、

2023年のSBS演技大賞で10冠王を獲得し、大きな人気を得ました。

2013年にMBCドラマ『女王の教室』で作家デビューしたイム・ヤリム作家の作品で、

『Who are you―学校2015』、『内省的なボス』、『キム秘書はいったいなぜ?』、『サイコだけど大丈夫』に続き、『マイ・デーモン』まで成功の仲間入りを果たしました。

ドラマの撮影場所は、ソウルに集中している傾向があり、回ごとに紹介していきたいと思います。


1話で登場する、経営人賞を受賞するト・ドヒが最初に登場する場所の撮影地は、江南にある「エリーナホテル」です。

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモンロケ地①

出典:SBSドラマ『マイ・デーモン』

エリーナホテル

ソウル江南でラグジュアリーな宿泊を求める旅行者にオススメの5つ星ホテルです。



-周辺のグルメ&カフェ

·阿蘇山 けんあん

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモンロケ地①

出典:阿蘇山

サクサクのヒレカツと手打ちの本格蕎麦が名物!「冷やしうどん」は、27年間約40万食を販売するほど有名です。

·ムウォル食堂 江南本店

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモンロケ地①

出典:無月食卓

韓国料理のフュージョンレストランで、モダンな雰囲気で韓国料理を楽しむことができます。

ムウォル食堂のベストメニューは、特製ボッサムバーベキューを1人前ずつ楽しめるセットです。

気軽にリーズナブルな価格で、お腹いっぱい韓国料理を食べたいなら、ぜひ訪れてみてください。

·タルトタルト 江南駅店

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモンロケ地①

出典:タルトタルト

様々なタルトをコーヒーと一緒に楽しめるカフェです。

値段が高い分、その価値がある、美味しく、バラエティ豊かなタルトが、目と舌を楽しませてくれます。


ト・ドヒが、見合い相手だと思ってク・ウォンと出会う最初の場所の撮影地は、ソフィテルアンバサダーソウルホテル32階にあるルーフトップバーです。

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモンロケ地①

出典:SBSドラマ『マイ・デーモン』

ソフィテルアンバサダーソウル ラティチュード32

ソウルのパノラマビューを眺めながら、洗練された高級感あふれる雰囲気の中で、カクテルやワインを楽しむことができます。

毎日午後5時から午前1時まで営業しています。



-周辺のグルメ&カフェ


「ソンリダンギルグルメ」で検索すると、話題のグルメスポットがたくさん出てきます。

テレビで紹介されたお店も多く、ソンリダンギル自体はデートに適した距離感なので、選択肢は非常に豊富です。

·セカンドフォレスト ソンリダンギル店

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモンロケ地①

出典:セカンドフォレスト

パスタ、リゾット、サラダなど様々なメニューがありますが、特に「ゴマの葉クリームリゾット」とエビのオイルパスタが人気メニューです。

価格帯はやや高めですが、味と雰囲気を考慮すると満足のいく価格です。


·キッチン205 롯데ワールドモール店

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモンロケ地①

出典:キッチン205

オープンランする価値ありの「イチゴ爆弾生クリームケーキ」の名店です。

多くのインフルエンサーや放送メディアなどでブラインドテストで1位を獲得し、さらに有名になりました。


未来グループのチュ・チョンスク会長の70歳の家族食事会が開かれた場所の撮影地は、原州にあるプライベートプールヴィラリゾートです。

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモンロケ地①

出典:SBSドラマ『マイ・デーモン』

オークバレー フェイトブンハウス

オランダの建築家ピエト・ブンのデザインを参考に建設され、花崗岩と白樺で飾られた独特な外観と美しい自然景観で有名です。プールヴィラリゾートで、家族、友人、恋人と一緒に特別な時間を過ごすのに最適な場所です。


ク・ウォンの公式職場であるソンウォル財団の外観は、1981年に開館したアートセンターで撮影されました。

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモンロケ地①

出典:SBSドラマ『マイ・デーモン』

ユニバーサルアートセンター

1,984席の大劇場と494席の小劇場があり、演劇、ミュージカル、コンサートなど様々な公演が開催されています。


ソンウォル財団の内観の撮影地は、独特な建築デザインで有名な2017年に開校した成信女子大学の2番目のキャンパスです。

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモンロケ地①

出典:SBSドラマ『マイ・デーモン』

成信女子大学 運ジョングリーンキャンパス

建築家アンドリュー・リーがデザインしたこのキャンパスは、自然との調和、持続可能性、女性らしさを主なテーマとしています。

ほとんどが自然光を最大限に活用するように設計されており、環境に優しい素材を使用することで、持続可能な建築を実現しています。

曲線的なデザインは、女性の柔らかいイメージを表しています。



-周辺のグルメ&カフェ

·松の木家

冷蔵サムギョプサル、ハンジョンサルなど豚肉と、豊富な副菜とチゲが美味しい地元グルメです。


·コムポルコーヒー

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモンロケ地①

コム・ポール・コーヒー

クラシカルなブレンド豆を使用した、重厚で、滑らかに喉越しが良いエスプレッソを提供するコーヒーの名店です。


コメント0