- [韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモンロケ地①
- SBSドラマ『マイ・デーモン』のロケ地である江南エリアナホテル、蚕室ソフィテル、原州オークバレーなどを紹介します。周辺のグルメ情報もあわせてご確認ください。
ドラマ『マイデーモン』第2話に登場する撮影地を見てみよう!
マイ・デーモン2話(出典:SBS)
ゴーフンスタジオ
南楊州別内に位置するレンタルスタジオで、温室とメゾネット構造の2つの建物で構成されています。
日当たりが良く、植物やアンティークな小物が多く、写真撮影に適しています。
-近くのグルメ&カフェ
·鰻の夢
出典:チャンオエクム
新鮮でコスパの高い鰻料理専門店として、常に待ち時間がとても長いですが、システム化されているため回転率は速い方です。
·ビルゲ
植物園をテーマにした大型カフェとして、高台に位置するため、絶景スポットとして有名です。
遊歩道、ハンモック、焚き火ゾーン、卓球台、フットサルなど、遊び場がたくさんあるので、家族連れにも最適です。
マイ・デーモン2話(出典:SBS)
一山湖水公園カロスギル
一山湖水公園、歌謡噴水すぐそばにあり、ワンマウントともつながっています。
一山湖水公園とつながる入口の中央に噴水があり、夏には噴水が噴き出します。
サントリーニをモチーフにしており、屋根の色がすべて青色で、様々な飲食店やカフェが集まっているため、公園散策後に訪れるのに最適です。
昼間よりも週末・祝日の夜に人が集まりやすいです。
-近くのグルメ&カフェ
·モラン海鮮솥밥(ヘムルソッバプ)
出典:モラン ヘムルソッバプ
様々な種類の솥밥(ソッバプ)を味わうことができ、雰囲気がモダンで、膳の盛り付けが上品で清潔なので、集まりにも最適です。
·ウンパイ一山店
出典:ウンパイ イルサン店
ニュージーランド式本格ミートパイ専門店。
望遠洞の有名店、ウンパイが、一山カロスギルからウェスタンードムに移転しました。
毎日毎日、店内で焼かれるニュージーランド本格ミートパイは、一食としても十分なボリュームです。
シグネチャーメニュービーフパイ、限定マッシュルームパイ、柔らかなチキンパイ、ほうれん草パイ、ソーセージロール、イングリッシュパイまで!
マイ・デーモン2話(出典:SBS)
ノドゥルソム
住所:ソウル龍山区陽寧路445
元々は中之島(チュンジド)という名前でしたが、「1995年歴史正す運動」の実施により、既存の日本式地名に対する改善事業が行われ、この時ノドゥルソムに改称されました。
ノドゥルソムは、元々地盤が整った島ではなく、砂浜だった場所に橋の建設のために石積みをしたもので、
島全体が砂浜の上に載っている状態であると言えます。
ノドゥルソムは、「音楽を媒介とした複合文化拠点」として、様々な公演や展示が行われる芸術空間としての役割を担っています。
-近くのグルメ&カフェ
·ヌンドンミナリ
出典:ヌンドンミナリ
龍里団キルにオープンして数ヶ月経たないうちに、ホットプレイスに昇格したグルメ店。
コムタンにミナリを加えて、20代から中高年層まで、あらゆる世代の食を掴むことに成功しました。
シグネチャーの代表メニューはヌンドンミナリコムタンですが、醤油ソースのヌンドンユッケビビンバも負けないくらい美味しいです。
2人で訪れるなら、ぜひメニューを1つずつ注文してシェアすることをおすすめします。
·テディベアーハウス
出典:テディベールハウス
フランス風の可愛らしいインテリアでSNSで有名になり、韓国で最も美味しいクロワッサンを提供するという
抱負を表明しただけあり、現在もウェイティングは必須です。
コメント0