Rebeka letter

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモン撮影地 ③

  • 作成言語: 韓国語
  • 基準国家: 大韓民国country-flag
  • 旅行

作成: 2024-02-29

作成: 2024-02-29 15:27


SBSドラマ『マイデーモン』3~5話の撮影地について見てみよう。

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモン撮影地 ③

マイ・デーモン4話(出典:SBS)

木洞SBS屋上庭園

木洞SBS本社は50階建てで建設され、一山制作センターと堂村洞公開ホールの機能を木洞の新社屋に移転しようとしたが

1997年の通貨危機の影響で計画が修正され、22階建てで建物を竣工し、一山制作センターと堂村洞公開ホールはそのまま残った。

2012年に上岩洞にSBS本社が完成し、堂村洞公開ホールで行っていた公開放送やバラエティ番組の制作、そしてスポーツチャンネルなどを専担する。

22階建ての事務棟と9階建てのスタジオ棟に分かれており、2つの建物はアトリウムで繋がっている。

9階スタジオ棟には、休憩スペースでありながらドラマや時事教養バラエティ番組の撮影を行う天空庭園がある。



-近くのグルメスポット&カフェ


・曹家ネ クルックバプ

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモン撮影地 ③

出典:チョガネ クルゴクバプ

木洞で温かいクルックバプ(굴국밥)を食べたいなら、ここをお勧めする。

ランチタイムには、近隣の会社員でテーブルがいっぱいになる。

毎週日曜日は休み。午後3時から5時までは休憩時間。


・パンカフェ 木洞店

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモン撮影地 ③

出典:パンカフェ

有機栽培の小麦粉を使用し、当日販売、当日廃棄を原則に運営しているベーカリーカフェ。

シグネチャーメニューの一つであるモンブランパイが美味しい。


[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモン撮影地 ③

マイ・デーモン4話(出典:SBS)

丹陽クレイ射撃場

韓国ドラマで財閥たちの趣味としてよく登場する射撃シーンの定番場所!

登場人物の残酷な一面を見せるために使われるが(あまりにも陳腐な…)

他のドラマの撮影地でも登場した場所だ。



幻想的に描かれた4話のシーンの撮影地は、『ヒップジロ』と呼ばれ人気を集めている乙支路大林商街!

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモン撮影地 ③

マイ・デーモン4話(出典:SBS)

大林商街3階

近年、乙支路には個性的なトレンドショップが数多く誕生した。

ヴィンテージ衣料、インディーブランドショップ、カフェ、酒場などが集中し、若い世代の注目を集め、『ヒップジロ』という愛称がついた。


-近くのグルメスポット&カフェ


・乙支路ランチ ウチュジン

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモン撮影地 ③

出典:ウチュジン

40年以上、日本のラーメンを作り続けてきた在日韓国人西稲生瑠美(ニシイナナルミ)氏の技術を受け継ぎ、韓国人の口に合うラーメンを作ろうという思いでオープンしたラーメン店。味は少々濃いめなので、それを踏まえて訪れると良いだろう。



・虎カフェ

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモン撮影地 ③

出典:虎カフェ


お店の雰囲気がユニークで、何よりもソウルで最も美味しいラテで有名になったカフェ。

季節のフルーツと共に楽しめるフルーツサンド(후르츠 산도)もシグネチャーメニューだ。


[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモン撮影地 ③

マイ・デーモン5話(出典:SBS)

エルビンアベニューラウンジ

地下1階と2階のメゾネット構造で、高い天井と高級感のあるインテリアで雰囲気が良く、多くのメディアで撮影が行われた。

団体での集まりや誕生日パーティーなどの場所としても最適で、料理やドリンクメニューもカクテル、ワイン、シャンパン、ウイスキーなど様々な種類の酒と共に、パスタ、ガンバスなどの料理を楽しむことができる。

特にエルビンアベニューラウンジは、月曜日から土曜日まで夜にライブ&ジャズ公演を開催しており、この公演を通してより特別な雰囲気を体験することができる。


[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモン撮影地 ③

マイ・デーモン5話(出典:SBS)

Gタワー

2009年から国連傘下の国際機関誘致のために竣工した。

GCF(緑の気候基金)誘致のために、ヨーロッパの多くの都市との競争の後、最終的に松島に誘致が決定されたが

その後、GCFの頭文字を取って、その年の6月にGタワーに名称を変更した。

一般公開されているIFEZ(仁川経済自由区域)広報館展望台は、地上33階にある。


-近くのグルメスポット&カフェ


・フィートアパート 松島

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモン撮影地 ③

出典:フィッターペット

ペット同伴可能なレストランで、パスタとブランチメニューがある。


・カフェオール

[韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモン撮影地 ③

出典:カフェオール

直接フランス産の小麦粉でバゲットを焼き、様々な自家製クリームチーズと

すでに松島住民の間で有名になったジャンボンブール(잠봉뵈르)とブランチメニューで楽しむことができる。


コメント0