- [韓国ドラマロケ地旅行] マイ・デーモン撮影地 ③
- SBSドラマ『マイ・デーモン』の撮影地である木洞SBS、丹陽クレイ射撃場、乙支路大林商街、エルビンアベニューラウンジ、仁川Gタワーなどを紹介します。周辺のグルメ情報もあわせてご確認ください。
SBSドラマ『マイデーモン』6~9話の撮影地は、デートシーンが多く、特に美しい場所が多かった。
特に主人公が財閥なので高級ホテルが多く登場しますが、6話で出てくる結婚式シーンのホテルは華やかさを際立たせていました。
マイ・デーモン6話(出典:SBS)
グランドハイアットソウル
ソウルの中心部、南山に位置する都会の中の5つ星リゾートホテルで、ソウルで最も有名なホテルの一つです。
-近くのグルメスポット&カフェ
・休135
ヒュ135
韓牛のアンシン、チャップチェ、テンシンなど、様々な部位の肉を熟成させ、ランチには旬の韓国料理食材を使った様々な種類の釜飯を、ディナーにはドライエイジングステーキと旬の食材を使った前菜を含むコース料理を味わえます。
清潔感のある雰囲気で、刺激的ではなくあっさりとした釜飯が絶品です。
・テラロサ漢南店
テラロサ ハンナム店
快適で広々とした空間のカフェを探しているなら、ここをおすすめします。
豆を選べるので満足度が高く、ゆったりと時間を過ごしたいなら午前中に訪れるのがおすすめです。
マイ・デーモン7話(出典:SBS)
モダンバー ホ
素敵な雰囲気とインテリアのおかげで、放送にもよく登場するモルトウイスキーを味わえる雰囲気満点のバー。
一人飲みにも最適です。
救済のデートバケットリスト、欲望が爆発する9話ではソウルの公園が多く登場しますが
漢江を眺めながらデートを楽しむ場所は、뚝섬漢江公園です。
マイ・デーモン9話(出典:SBS)
マイ・デーモン9話(出典:SBS)
뚝섬漢江公園
漢江公園が造成される以前から江辺遊園地として有名だった場所です。
都会の中で自然を満喫でき、漢江に沿って整備されたサイクリングロードを走りながら景色を鑑賞できます。
ソウル特別市が運営する漢江公園ホームページにアクセスすれば、詳しい施設案内を見ることができます。
-周辺のグルメスポット&カフェ
・アリランハウス
ソウル漢江の景色を見ながらラーメンを食べたり、チキンと生ビールを楽しめる場所ですが、何を言う必要があるでしょうか?
マイ・デーモン9話(出典:SBS)
ソウル森林(ソウルスプ)の鏡の池
住所:ソウル特別市城東区聖水洞1街720
ソウル特別市城東区ソウル森林にある人工の池で、2005年にソウル森林が開園するとともに造成され、広々とした芝生とメタセコイアの森の中に位置し、美しい景色を誇っています。
名前の通り、水が静かで澄んでいて、まるで鏡のように周りの景色を映し出すのが特徴です。
特にメタセコイアの森と一緒の姿が美しく、写真撮影スポットとしても人気です。
-周辺のグルメスポット&カフェ
・ミプドン ソウル森林
ミプドン
代表メニューミプドンは、様々な新鮮なシーフード(マグロ、アカエビ、サーモンなど)を食感に合わせて手際よく処理し、調和を強調した料理です。
甘みと粘り気が優れたコシヒカリ品種でご飯を炊き、毎日朝にウニをはじめとする新鮮なシーフードを仕入れて手際よく処理します。
材料が新鮮でビジュアルも良く、評判もかなり良い方です。
・カフェおじいちゃん工場
カフェ ハラボジ コンジャン
単なるカフェではなく、聖水洞の複合文化芸術空間として、多くの見どころを提供しています。
様々なアーティストの作品が、ルーフトップを含む3階空間の至る所に展示されています。
Netflixの『ヴィンチェンツォ』、『遊ぶなら何する?』など、様々な方面で紹介されました。
代表メニューは『おじいちゃんピザ』を含むナラ木の石窯ピザが人気です。
韓屋(ハノク)の塀の明かりが美しいこの通りは、仁川松島の京源栽(キョンウォンジェ)アンバサダー仁川の前側の通りです。
マイ・デーモン9話(出典:SBS)
京源栽(キョンウォンジェ)アンバサダー仁川
仁川松島の近代的なビルの森の中で、古風な伝統美を誇る5つ星韓屋ホテル。
2014年開業、340室の客室とスイートルーム、4つのレストラン、2つのバー、屋外プール、スパ、フィットネスセンターなどを備えています。
国内では珍しい5つ星韓屋ホテルの魅力に浸りたいなら、非常におすすめです!
近くには仁川セントラルパークを散歩できます。
-周辺のグルメスポット&カフェ
・オクテンジャン 仁川松島1号店
オクテンジャン
オクテンジャンのオクは屋(家 옥)で、お母さんが家で作ったテンジャンチゲの味を顧客に振る舞いしたいと思って作ったお店だそうです。
料理を最も温かく食べられるテンジャンチゲ(味噌チゲ)がメインメニューで、カリカリに焼いた海苔が珍味です。
セリがたっぷり入ったセリチジミも美味しいです。
オープンしてまだ間もないですが、徐々に客足が増えているグルメスポットの一つです。
・アンスベーカリー 松島店
アンスベーカリー ソンド店
製菓名匠 安徳均(アンドンギュン)代表が設立したベーカリーで、松島店は2012年にオープンしました。
仁川松島で美味しいパン屋さんとして数えられています。
お店に入ると、たくさんの種類の菓子パン、焼きたてパンに選択障害が起きる可能性がありますのでご注意ください!
コメント0