- [韓国ドラマロケ地旅行] 涙の女王ロケ地⑤
- ドラマ『涙の女王』のロケ地5ヶ所を紹介し、それぞれのロケ地周辺のグルメ情報とカフェ情報を併せてご紹介します。阿差山、アクアプラネット一山など、様々なロケ地を訪れてドラマのシーンを思い出してみてください。
ドラマ『涙の女王』10話~12話に登場した撮影地を紹介する。
涙の女王 10話(出典:tvN)
広通橋
ソウルの清渓川の橋。清渓広場を基準に、清渓川の2番目の橋です。
朝鮮時代の清渓川にかかっていた橋の中で最も規模が大きく、都城内の主要道路を結ぶ重要な橋でした。
-近くのグルメ&カフェ
・ムギョドン・ブゴックチッ
明洞(ムギョドン)タラ鍋店
朝から昼まで行列ができるタラの塩辛チゲ(プゴク)専門店。非常に有名なので、外国人観光客も訪れます。
タラがたくさん入っていて、牛骨スープにニンニクの香りが感じられます。お替わりもできるので、お腹いっぱい満足できる一食になります。
涙の女王 11話(出典:tvN)
汝矣島公園
1971年に滑走路があった場所に汝矣島広場としてオープンした汝矣島公園は、1999年1月に黒いアスファルトを取り除き、緑の憩いの場として生まれ変わりました。放送街や証券街、漢江遊覧船が発着するノドゥルナル、63ビルディングなどに隣接しており、誰でも簡単に自然に触れ、余暇と休息を楽しめる文化空間です。
ソウル市が運営する汝矣島公園案内サイト
-近くのグルメ&カフェ
・バイロニックエスプレッソバー汝矣島店
バイロニック エスプレッソ バー
滑らかなカスタードプディングと、オーツミルクベースにエスプレッソクリームとクッキーのクランブルを乗せた汝矣島店のシグネチャーラテを味わえます。
涙の女王 12話(出典:tvN)
忠州日没の名所、建志里の風景フォトポイント
忠州湖で有名な建志里は、南漢江を背景にした全国的に有名な日没の名所です。
南漢江の水の流れがS字型になっており、右側には農村集落が形成されています。
特に3月と9月中旬、太陽が南漢江の上部に沈む時が最も美しいです。
ナビゲーションに趙洞近隣公園または忠州市銅浪面趙洞里824-1を入力して行けばOKです。
駐車場と公衆トイレがあります。ここに駐車して歩いて上がってもいいですし、風景ポイントまで車で上がっていくこともできます。
-近くのグルメ&カフェ
・10人の農夫
10人の農夫
農場から食卓へ(Farm-to-Table)つながる有機農法の쌈(サン)野菜ビュッフェ。
172年続く有機生態循環農法で知られる柳根模(リュグンモ)農夫が、すぐ隣の農場で直接育てた野菜を味わえます。
쌈(サン)野菜に有機農法の米飯、豆プルコギを乗せれば最高の健康的な一쌈(サン)。野菜スープで作った잔치국수(チャンチグクス)も絶品です。
・コーヒーダンウォル
住所:忠北忠州市忠元大路55
カフェダンウォル
忠州にある大型カフェで、塩パン、オニオンチーズベーグル、アンバター、忠州りんごパン、水州八峰がベストトップメニュー。
大きな窓から見える川の景色が素敵です。
「すごく美味しい」というほどではないですが、多くの種類のパンが全体的にまあまあといった感じ。
コメント0