- [Kドラマロケ地旅行] 涙の女王ロケ地⑥
- ドラマ『涙の女王』のロケ地であるソウル広通橋、汝矣島公園、忠州建知里などをご紹介しながら、近くのグルメスポットやカフェ情報も提供します。
涙の女王(ヌルムルイエウォン)第13話では、ヘインの脳腫瘍を治療する可能性が高まり、ドラマのクライマックス段階に入りました。
作家は、韓国ドラマの代表的なクリシェの一つである「生き残る vs 記憶を失う」を選びました。
陳腐ですが、俳優たちの演技と演出で正面突破していくようです。
今日は、涙の女王第13話に登場した撮影場所を紹介します。
涙の女王13話(出典:tvN)
「今日まで会社に行かなくてもいい?」
- うん
「じゃあ、僕と遊ぼう」
涙の女王13話(出典:tvN)
古朗里駅(クランリ駅)レイルバイク(聞慶(ムンギョン)レイルバイク)
炭鉱産業が衰退すると、20年前、石炭を運んでいた線路を観光資源として開発した、韓国初のレイルバイクです。
聞慶八景(ムンギョンパルギョン)の一つである晋南橋畔(ジンナムギョバン)と永江(ヨンガン)沿いに続く線路の上をゆっくりと走り、爽やかな風を感じながら、周辺の山々や風景を鑑賞し、癒やされることができる異色体験です。
2人乗りと4人乗りのバイクがあり、恋人、友人、家族と自然を眺めながら思い出を作るのに最適な、軽いレジャー施設です。
レイルバイクの乗車区間は、出発地別に3つのコースに分けられ、往復で約50分~1時間かかります。月曜日は休業です。
晋南駅(ジンナムヨク) - 古朗里区間:3.6km 往復7.2km
古朗里駅 - メバンイ区間:3.3km 往復6.6km
加恩駅(カウンヨク) - メバンイ区間:3.2km 往復6.4km
-近くのグルメスポット&カフェ
・カフェ ハネリ
カフェハネリ
聞慶(ムンギョン)に嫁いだ姉妹が、自らローストしてコーヒーを淹れるカフェで、ペンションと共に営業しています。
店内はギャラリー、屋外は庭園のような雰囲気。カフェもかなり広く、区切られたスペースがあるので、混雑していません。
カフェの前庭は広く、川へ降りることもできます。レモンケーキおすすめ!
・グロッチェ
グロッチ
大きな窓から慶尚北道八景の一つである晋南橋畔(ジンナムギョバン)を、コーヒーと共に楽しむことができる新登場のカフェです。
シグニチャーメニューは聞慶(ムンギョン)オミジャエイドです。デザートの種類は少ないですが、お茶とコーヒーは美味しいです。
涙の女王13話(出典:tvN)
ボルト1932
韓国で初めてプレミアム資産保管サービスを提供する企業です。
アメリカ・イギリスなど海外で見かけるようなVIP民間貸金庫が、国内で唯一運営されている場所です。
JTBC「財閥家の末息子」、SBS「アゲインマイライフ」、MBC「ドクターローヤー」、tvN『小さなア씨たち』、SBS『財閥X刑事』など、多くのドラマの撮影場所として、制作会社からの需要が大きく増加しているそうです。
ザ・ヒョンデソウル<クリスマスビレッジ>
THE HYUNDAI SEOUL(ザ・ヒョンデソウル)『クリスマスビレッジ』
事前収録だったので、ドラマに収めることができたこの撮影場所は、昨冬『予約とオープンラン』が激しかった『THE HYUNDAI SEOUL(ザ・ヒョンデソウル)クリスマスビレッジ』です。
2023年12月1日~25日『ハリーの夢の商店(La boutique d'Harry)』をテーマに、約1000坪規模のクリスマス演出を披露していました。
クリスマスシーズン、ヨーロッパの路地裏を華やかに再現したような姿でした。
19世紀のイギリス・ロンドンで生まれた『バーリントンアーケード(Burlington Arcade)』のような商店アーケードができる前の、小さなブティックが集まっている路地裏の風景に着想を得て、空間が構成されていました。
特に、童話のような路地裏空間を演出するために、19世紀後半にイギリスで始まり、ヨーロッパ全域に広まった『アールヌーボー』時代のデザインが演出されていました。
内部は、高さ11メートルの大型クリスマスツリーと、現代百貨店の16の全店舗を象徴する16のブティック(商店)とマルシェ(市場)などで構成されていました。単なる展示ではなく、顧客が滞在して楽しめる空間の構築に重点を置いていました。
現代百貨店
この空間は、クリスマスシーズンが終了し、すべて撤去されているため、現在は見ることができません。
2024年のクリスマスシーズンには、どんな場所に生まれ変わるのか期待されます。
-近くのグルメスポット&カフェ
・トンデリトンカツ定食
ドンデリトンカツ定食
会社員にとって最大のメリットがあるトンカツのグルメスポットです。 非常に美味しいというよりも、すべての料理がバランス良く美味しい方です。
2人以上で来店すると、トンカツとトッポッキが食べ放題になります。男性客が圧倒的に多いです。
コメント0